| この書庫のリスト |
| 前の記事 | | 次の記事 |

昔日の想い出2015_062

【鞆の浦散策】
【撮影:2015年6月28日】

今度は福禅寺對潮楼に向かいました。

1


2

海岸山福禅寺の本堂と並んで立つ對潮楼は、江戸時代に創建された客殿で、座敷から見える絶景が評判を呼んでいる様です。

3

ただ、この日は屋根の工事が進められていて、足場が組まれていたのが残念。。。

4

それでも、絶景である事には変わりなく。。

5


6


7


8


9


10

對潮楼を離れました。防潮堤の上に立って、改めて弁天島を眺めてみましょう。

11


12


13

鞆の浦のシンボルたる、常夜灯。江戸時代末期、1859年に建てられたもの。

14

天然の良港とも言われる鞆の港を離れて、少しだけ街並を散策。

15


16


17


18


19

その後、しばらく海沿いの道を走り抜け、次の場所を目指す事にします。

20


21


22

昔日の想い出2015_062 【鞆の浦散策】
| 前の記事 | | 次の記事 |
| この書庫のリスト |
©2010-2015 mickie. All Rights Reserved.
by mickie
サイトトップ