| この書庫のリスト |
| 前の記事 | | 次の記事 |

江ノ電 001

【湘南の足】

【撮影:2006年6月10日 江ノ電沿線】

6月のある土曜日の午後、江ノ電周辺をまわってみました。
まずは鎌倉駅構内。観光客や地元の高校生でごった返すホームに 305+355+1002+1052 の4両編成が入線してきました。
オリジナルの江ノ電グリーンを纏った電車は、大阪出身の私にとっても江ノ電らしさを実感できます。

イメージ 1

急いで藤沢方先頭車両の305形に乗り込みました。この車両、床は木製なんですね。あまりの混雑ぶりに、平日朝の通勤ラッシュを思い出しつつ最初の下車駅、長谷駅に到着。鎌倉駅で 305形の前面を撮影できなかったので、ここで一枚。

イメージ 2

長谷駅からは長谷寺、御霊神社を徒歩で巡りました。御霊神社周辺はあじさいの名所であるとともに、あじさいと通過する江ノ電との組み合わせも秀逸です。

イメージ 3

イメージ 4

やはりあじさいの季節は薄曇りがいい雰囲気を出してくれます。
肉眼で見る限り、鮮やかなあじさいの花と江ノ電グリーンの車体から「らしさ」が伝わってきました。

イメージ 5

御霊神社からは成就院、極楽寺と巡りました。
極楽寺そば、極楽寺駅の近くには線路をまたぐ跨線橋があります。そこから駅を見てみました。藤沢行きの列車が停まっています。

イメージ 6

こちらは江ノ島駅。少し離れていますが、近くには小田急の片瀬江ノ島駅があります。

イメージ 7

そして隣の腰越駅。この駅と江ノ島駅との間は併用軌道になっていて、道路の上を走っています。

イメージ 8

江ノ島方面へと向かう藤沢行き。道路に向かって走り出す「鉄道車両(軌道車両ではなく)」はとても特徴的だと思います。

イメージ 9

イメージ 10

江ノ島駅から鎌倉行きがやってきました。この日、最初に見かけた編成ですね。

イメージ 11

前から3両目は「355形」。

イメージ 12

この列車に乗り七里ヶ浜駅までやって来ました。平日の朝夕は近くの高校生でにぎわうであろうこの駅。
300形はずっと彼らの様子を見守ってきたことでしょう。

イメージ 13

| 前の記事 | | 次の記事 |
| この書庫のリスト |
©2010 mickie. All Rights Reserved.
by mickie
サイトトップ