ということで、神宮外苑を訪れてきました。
青山通りに面した横断歩道のちょうど真ん中に立ち、絵画館の方を眺めてみました。
時期的には少し早かったかな。まだ緑の部分も残っていますが、青山通りから絵画館に向けて整然と並ぶイチョウ並木は健在です。
|
こうやって見るだけでも、いかに丁寧に手入れされているかがわかります。
|
|
「落ち葉の絨毯」もまだでしたが、鮮やかに黄葉しているイチョウは、薄曇りの晩秋に暖かみと彩りを与えてくれます。
|
周回道路の方までやって来ました。こちらからの眺めもまた素晴らしいものです。
|
先ほど歩いたのとは逆側(東側)を歩いてみましたが、こちらはまだ黄葉していない木も多く見られます。
|
西側の道路沿いは見頃かもしれませんね。
|
早朝であるにもかかわらず、ここに集う人々はたくさんいます。これで陽の光が満ちていたらなぁ…
|
下から見上げると本当によくわかります。見事な円錐形ですね。
|
そして、その葉の1枚1枚はとても個性に満ちあふれているのです。
|
|
ここを走る名車もまた、イチョウ並木の演出によってその良さを引き出されます。
|
もちろん、私の車だって!
|