例年のように日本武道館の「タマネギ」と共に…
|
お濠端の桜も満開です!
|
この季節、ついつい桜や菜の花にばかり目がいきますが、ヤマブキも見頃です!
|
満開の桜のアップなど!
|
都会の中の桜。
|
お濠の上のボートがまた画になりますね。
|
都会の中の桜 その2。
|
かつてその配色で物議を醸したイタリア文化会館。
私は違和感を感じません。結構桜色とマッチしてるように思いますが…
展を見上げると、少し雲に隠れた太陽で、桜がシルエットになっていました。
首都高とお濠と桜。
まさしく、見事な枝がお濠にせり出しているという感じ。素晴らしい景色です!
ふと手前に目をやると、スズメが枝にとまっていました。
よーく見てみると…
桜の花をくちばしでくわえてるじゃないですか(笑)
でも、彼らはくわえては落とし、またくわえては落とし、の繰り返しでした。。。
私は違和感を感じません。結構桜色とマッチしてるように思いますが…
|
展を見上げると、少し雲に隠れた太陽で、桜がシルエットになっていました。
|
首都高とお濠と桜。
|
まさしく、見事な枝がお濠にせり出しているという感じ。素晴らしい景色です!
|
ふと手前に目をやると、スズメが枝にとまっていました。
よーく見てみると…
|
桜の花をくちばしでくわえてるじゃないですか(笑)
でも、彼らはくわえては落とし、またくわえては落とし、の繰り返しでした。。。
このスズメの行動、何も花を落として遊んでいるわけではなくて、蜜を吸うための行動だそうです。
スズメはくちばしが短いので、裏からでない蜜を吸うことができないそうです。
スズメはくちばしが短いので、裏からでない蜜を吸うことができないそうです。