| この書庫のリスト |
| 前の記事 | | 次の記事 |

夜行列車 014

【運転終了直前の富士・はやぶさ *後編*】

【撮影:2009年5月5日 東京駅・新橋駅】

午前中、九州から東京駅までやってきた寝台特急「富士・はやぶさ」を撮影したあと、一旦帰宅しました。

そしてその日の夕方、再び東京駅へ。
入線時刻はあまり気にせず、出発時刻だけを気にして東京駅10番ホームを目指すと…

ものすごい人だかり!

数日後に引退となるこの列車。最後の休日ということもあって、ホームは大混雑でした。

寝台特急 富士 大分行き


イメージ 1 イメージ 2

寝台特急 はやぶさ 熊本行き


イメージ 3 イメージ 4

10番ホームには既に列車が入線していましたが、品川寄り(先頭)に電機機関車は付いていません。
なんとか機回しに間に合ったということですね。

大混雑の中、なんとか9番ホームの一角を陣取り、牽引機EF66を待っていると、神田寄りからざわざわとしはじめ、ヘッドライトの明かりも見えてきました。
目の前を通過したのは一瞬のこと。一生に一度しか見ることのできなかった機回し。

イメージ 5 イメージ 6

その後、一旦品川寄りに出た機関車が徐々に客車に近づいてきます。

イメージ 7 イメージ 8

イメージ 9

機関車が連結され、客扱いも始まりました。

イメージ 10

さて、客扱いが始まってからも大混雑の東京駅。ゆっくり撮影する事なんてできません。
そこで思いついた「新橋駅」。朝と同じく新橋駅で通過する列車を待つことにしたのです。

思ったより待ち人はいましたが、それでもゆったりと撮影することができました。作戦勝ちです!
東京駅を出発する時刻。刻一刻と迫る「その時」。東京駅の方にヘッドライトの明かりが見え始めました。

イメージ 11

EF66が見えました。

イメージ 12

もう見ることのできない東京駅発着の客車特急。いい速度で我々の前を通過していきます。

イメージ 13

イメージ 14

国鉄特急色ともいえるブルーのEF66と、「ブルートレイン」の由来ともなった客車が、疾走していくのです。

イメージ 15

イメージ 16

帯の色はシルバーと白の二種類あるようですが、これは種車の違いに依るのだそうです。

イメージ 17

イメージ 18

さようなら、1レ。

イメージ 19

いつかまた、対九州特急として「富士」「はやぶさ」という列車名が復活せんことを願っています。
| 前の記事 | | 次の記事 |
| この書庫のリスト |
by mickie