| この書庫のリスト |
| 前の記事 | | 次の記事 |
2009/5/3(日)【早朝の品川から西へ】

2009年のゴールデンウィーク、本当は土曜の夜に新幹線で帰省するはずでした。
それがいろいろとスケジュールが変わり、日曜日の朝に出発することになったのです。

「さて、何時ののぞみに乗ろうか?」

そんなことを考えているウチにふと思いついたのです。

「東京駅の初電だと何時に着く?」

そうして突然思いついた乗り鉄の旅でした。
まずは新宿駅。5時半からみどりの窓口が開くので、早い時間だと東京から大阪までの乗車券を買うことができません。。。
そこで、とりあえず初乗りの切符で駅構内に入りました。

そして乗り込んだ山手線。

●山手線内回り 大崎方面行き(452G)
新宿5:02→大崎5:17

●山手線内回り 東京方面行き(552G)
大崎5:18→品川5:23

※この列車は環状運転をしているので、大崎駅で単に「列車番号」が変わるだけ。

時刻表を見て、在来線乗り継ぎを決めた大きな理由はこの列車。

東京発静岡行き 普通列車


イメージ 1

11番線から山手線の方を見てみると、スーパービュー踊り子用の251系が停まっていました。

イメージ 2

しばらくすると、入線のアナウンスが入りました。
でも、通常のアナウンスとは違います。ドアの数、グリーン車が連結されていないこと。つまりE231系でもE217系でも、E233系でもないのです。

イメージ 3

JR東海の373系でした!
もとは快速ムーンライトながらに使われていた編成を静岡車両区に返却するための運用だったようですが、今もこの列車は残っているようです。

●東海道線 普通静岡行き(321M)
品川5:29→静岡8:43

車内はこんな感じ。373系は特急用の車両なので、長距離の普通列車でも快適でした。

イメージ 4 イメージ 5

この列車内で、乗り継ぎの手続きをします。東京都区内から大阪市内までの普通乗車券。
新宿からの初乗り乗車券で一度入場したあと、区間変更、つまり乗車区間を延長した扱いになるので、車内で支払ったのは全区間分の差額。

【東京都区内→大阪市内間の運賃】8,510円 ー 【新宿からの初乗り運賃】130円 = 8,380円

イメージ 6

移動中、仮眠を取ったりしているうち、気がつけばすでに小田原も過ぎて静岡県内でした。
途中、由比駅で特急列車に追い越されました。私が乗っている普通列車と同じ373系の特急「ふじかわ」です。
イメージ 7

イメージ 8

その合間に1枚。追い越していった特急ふじかわは3両編成ですが、この普通列車は基本3両編成×3編成の9両編成なのです!

イメージ 9

普通列車なのでなんの無駄もない、「静岡」行きという表記。

イメージ 10

静岡に到着したあと、僅かな時間でそそくさと次の列車に乗り換えました。

●東海道線 普通浜松行き(741M)
静岡8:47→掛川9:33

この列車では終点の浜松まで行かず、途中の掛川で列車を降り、ここからの始発列車に乗り換えました。

イメージ 11 イメージ 12

すぐそばには天竜浜名湖鉄道の列車が止まっていました。

イメージ 13

静岡から掛川までは211系の普通列車でしたが、掛川からは313系の普通列車に乗り込みます。

●東海道線 普通豊橋行き(933M)
掛川9:40→豊橋10:43

イメージ 14

最近主流のフルカラーLEDですね。

イメージ 15

このあと、豊橋で特別快速に乗り換え、大垣まで一気に進んでいったのでした。

●東海道線 特別快速大垣行き(5119F)
豊橋10:55→大垣12:16

| 前の記事 | | 次の記事 |
| この書庫のリスト |
by mickie