道の駅ちくら 潮風王国を後にして、再び房総フラワーラインを走りました。
まず目指したのは、天津小湊の旧道。
国道128号線から誕生寺方面に向かい、どんどん進んでいきます。
トンネルの向こう側に太平洋が見えてきました。
午前中の大雨が嘘のように、青空が広がっているではないですか!
そして鮮やかなマリンブルー。
ここで時間を費やした後、次に目指す場所を考えました。
ここまでやってくること以外、特に計画は立てていませんでした。内房を経て海ほたるに抜けるか、もう少し北上するか…
カーナビである場所を設定し、予定到着時刻を調べたところ、さほど遠くはなさそうだとわかりました。
ということで目指すことにしたのは九十九里浜。
とりあえず九十九里有料道路に向かいましょう。
まずは一宮の休憩所に車を滑り込ませました。
寒い中、温かい飲み物を買おうと思い、自販機に向かうと…
じつは、生まれて初めて飲みました。この甘さは好きかもしれません。
九十九里浜の南端、河口に当たるのでしょうか?
岸壁の所に軽トラが止まっています。地元の若者が遊んでいるようでした。
少し波が出てきたかな?
この後、九十九里有料道路を北上し、九十九里浜へと向かいました。