| この書庫のリスト |
| 前の記事 | | 次の記事 |

HCR32 加工日記

オーディオアップデート【005:パワーアンプとヘッドユニット・スピーカーとの接続 その1】

WARNING!!
DIY作業はあくまでも自己責任で行っています。
ここに記載している内容を元にして障害が発生したとしても、当方では一切責任は負いません。
また、電源に関わる作業は危険を伴いますので、十分注意してください。
バッテリーはプラス端子、マイナス端子ともに外してから作業を行っています。
今回のオーディオアップデートで一番大きなポイントはパワーアンプの導入。機材を選ぶにあたり重視したポイントは次の通りです。

●Pioneer(carrozzeria)製
●4チャンネル対応
●安いこと
そうしたことを念頭に置いてヤフオクをチェックしていたところ、見つけたのがこのモデル。

carrozzeria GM-3400x


イメージ 1

もう、随分古い製品らしいですが、もちろん完動品。背面は銅製のようです。持ち上げた感覚は「ズシリ」という言葉がピッタリです。

イメージ 2

端子群。左から電源、アース、スピーカー×2ch。

イメージ 3

すべてオーディオ入力。かつてはDIN入力もあったんですね。
この画像には写っていませんが、更に左にはリモートのラインが伸びています。

イメージ 4

●備忘録として●
青:リモート
赤黒:ACC(アクセサリー)
黄黒:イルミ※carrozzeria FH-P88MDでは使用しない

イメージ 5
さて、このアンプとヘッドユニットをRCAケーブル(ピンコード)で接続します。これもスピーカーケーブルと同じく、OFCケーブルです。

audio-technica AT7322


イメージ 6 イメージ 7

車内の前の方から後ろへ引き込む方法ですが、いろいろ検討した結果、左右のスカッフプレート下に通すこととしました。
こちらは事前にドアから車内に引き込んでいたスピーカーケーブル。

イメージ 8

そして濃い青のRCAケーブル。これらをまとめてこんな風に隠しました。

イメージ 9 イメージ 10

そして、スカッフプレートの下を通します。

イメージ 11 イメージ 12

ちなみに、これがスカッフプレートです。

イメージ 13

| 前の記事 | | 次の記事 |
| この書庫のリスト |
©2008 mickie. All Rights Reserved.
by mickie
サイトトップ