| この書庫のリスト |
| 前の記事 | | 次の記事 |

32紀行054

【久しぶりのナイトラン】
【撮影:2008年9月8日(月)】

8月10日に岡谷まで車を走らせて以来、遠出をするのはほとんど列車を利用してばかり。
原油高騰によるガソリン価格高騰のあおりを受けて、このところ車で出かけるということがめっきり減ってしまいました。

でも、私にとって一番のストレス発散は車を走らせること…

少しストレスがたまっていたことと、そろそろ車を走らせたいという欲求。それから、あることのテストの3つを兼ねて、仕事が早く終わった(終わらされた?)月曜日、久しぶりに東京外環道新倉PAへと向かうことにしました。

普段は最短ルートである首都高速中央環状新宿線(山手トンネル)から池袋線を経て、東京外環道に入るのですが、2008年8月3日に首都高速板橋JCTで発生した事故以来、通行止めになっていたり車線規制になっていたりするので、このルートを通らず、あえて大回りのルートを選択。
自宅傍を走る首都高速新宿線ではなく渋谷線の用賀ICから入り、都心環状から湾岸線を抜け、中央環状線(小菅JCT)から川口線を抜けて外環道に入るルートを選択。途中の葛飾区〜足立区付近で雨に降られるも、おおむね順調で、予定通り20時半頃に現地着。

イメージ 1

のんびりと過ごしているうちに時刻は22時になろうかという頃合い。ここで出発することに。

さて、帰り道は往路と若干変更して、外環道を三郷まで走り、その後首都高速三郷線〜中央環状線を経て湾岸線に抜けるルートをチョイス。
その後、三郷線の中で事故渋滞にはまり、思いがけず時間がかかってしまいました(三郷線ではなく川口線経由にしておけばもっと早かったのに!)が、その後は順調に走り抜け、次の目的地である首都高速台場線の台場PAへ。

ここでヘッドライトやフォグランプを点灯させて、いろいろなバージョンでの撮影にチャレンジしてみました。

スモールのみ点灯


イメージ 2

スモール+フォグランプを点灯


イメージ 3

ロービーム+フォグランプを点灯


イメージ 4

ハイビーム+フォグランプを点灯


イメージ 5

時計を見ると23時半。「今なら東京タワーの消灯に間に合う?!」
そう考え、車をスタートさせました。

この台場PAを訪れたことがある方はおわかりかと思いますが、PAから本線に入る時、急勾配があります。
そこを走った時に、なんだかゴムが焼けたような匂いが漂ってきたのです。
この日のテスト、じつは足回りを変更して車高が下がった状態で、ワイドタイヤである245/45 ZR17を装着させても問題はないか。そのマッチングテストだったのです。
しかし、結果はこの匂いで判明。マッチングテストの結果はNGでした。
漂ってきた匂いに不安を感じつつ、首都高速都心環状線の芝公園出口から一般道に降りて、向かったのが東京タワーの袂。
消灯に間に合いました。
この日は白い照明でライトアップされていたのですね。

イメージ 6 イメージ 7

その東京タワー、昨年夏に補修をしたボンネットに写り込んでいます。やはりきれいなボンネットフードはいいですね。まるでキャンバスのようです。

イメージ 8

帰宅は24時半。久しぶりに走った夜の都心は、相変わらず賑やかでした。。。。

このところあまり車を走らせていなかったのですが、コンディションはとてもよくて、機関は絶好調といっても言い過ぎではありませんでした。
そろそろいい季節。予定では今度の週末に遠出をしようと思っていますし、10/12には岡谷へ向かう予定です(上手くすれば前後の休日も利用して、塩尻や高遠などへ立ち寄るのも良さそう)。

ドライバーの方はどうだったんだって?
もちろんいい気分転換になりました!久しぶりのRBサウンドも心地よかったです!

| 前の記事 | | 次の記事 |
| この書庫のリスト |
©2008 mickie. All Rights Reserved.
by mickie
サイトトップ