32紀行058
【改めて伊那丸富士見台へ】
【撮影:2008年10月13日(月)】
塩尻、岡谷と進み、諏訪湖畔で少し休息を取った後、前の日に隊列を組んで走ったビーナスラインへと向かいました。
前日とは違い諏訪大社(下社秋宮)を起点とし、途中から国道142号に合流して、和田峠の旧道を経由してビーナスラインに入ります。
途中、車を停めてみました。
眼前には雄大な山並みが広がっていました。その背後の斜面にはススキが風になびいていました。
タイプM・R。とっても気持ちよさそうです。
その後向かった伊那丸富士見台。前日、陽が落ちていく中で撮影をしたあの場所です。
恐らく多くの人が素通りしてしまうのでしょう、私が滞在していた間、2〜3台の車が入ってきてはすぐに出発。本当に知る人ぞ知るスポットですね。
誰に対しても必要以上の気を遣うことなく、思う存分撮影ができます。
あのシラカバの木と。
ここで滞在していると、神戸ナンバーの白いBNR32がやって来ました。声をかけてみると、ミュウジアムのイベントとは関係なくたまたまいらしたとのこと。
突然お声掛けさせていただきすいませんでした。
この伊那丸富士見台は、またいつか、自分の車で訪れなければならない場所です。
©2008 mickie. All Rights Reserved.
by mickie
サイトトップ