| この書庫のリスト |
| 前の記事 | | 次の記事 |

JR東日本 中央線 023

【桜の頃の市ヶ谷にて 2009(時々やってくるE257系)】

【撮影:2009年4月5日 中央線市ヶ谷〜飯田橋間】

ここ数年、撮影のために訪れていた市ヶ谷周辺。ここで見られる車両は老兵201系の他、最新鋭のE233系、そして黄色い帯の209系500番台はE231系です。
でも、じつは時々、特急型車両もこの路線を走っています。平日は中央ライナーや青梅ライナーに使用される車両、そして休日は東京発着の特急列車。
これまでも何度か目にしていましたが、きちんと撮影したのは恐らく今回が初めて。市ヶ谷で見かけたE257系です。
東京に回送されるE257系。基本編成のみの9両編成。白いボディに武田菱をイメージしたカラーリングが特徴的ですね。

イメージ 1

イメージ 2

付属編成を伴わないので、東京寄りの先頭(3号車)は貫通扉を有するクハE257-100番台。なかなか厳つい顔立ちです。。。

イメージ 3

対する松本寄りは非貫通のクハE256。貫通扉を有する車両ほどではないにしても、特徴的な顔立ちではありますね。

イメージ 4

この列車は東京発甲府行きの特急かいじ113号。都心の桜を縫うように、まだ少し肌寒いであろう甲州に向けて走り抜けていきました。

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

| 前の記事 | | 次の記事 |
| この書庫のリスト |
by mickie