2008年秋の岡谷。いつもと違い往復ともその行程の大半を国道20号線を利用しました。
諏訪の街から東進していきます。いつしか景色が変わり、長野県から山梨県に入り。。。
見えてきました、次の目的地!
道の駅 白州
|
![]() |
|
この白州という場所、おいしいわき水で有名ですね。
そして白州といえばサントリー白州蒸留所。ウイスキーも飲むので、ぜひ一度見学ツアーに参加してみたいものです。
おやおや、テラノの後ろからワンちゃんが顔を2頭、顔を出していました☆
|
これが道の駅白州名物の美味しいわき水です。
|
注意書きも書かれています。
|
![]() |
|
|
ここで少し早い晩ごはん。
白州の水で炊きあげた地元のお米にとろろをがセットされた定食♪
|
おいしそ〜☆
|
その後はお決まりの(?)ソフトクリーム。いや、ここで販売されていたのはジェラートでした。
|
私が食べたのは普通のバニラでしたが、「お米のジェラート」なんてのもありました。
あっという間に日は暮れて、とても趣のある眺めになりました。
|