2007年1月20日(土):静岡1日目 | ||
---|---|---|
|
||
001:大井川鐵道沿線を中心に… |
2007年2月26日(土):静岡2日目 | ||
---|---|---|
|
|
|
002:焼津から三保の松原へ | 003:韮山、そして伊豆と箱根から眺める真冬の富士山 |
2007年2月4日(日):海ほたる | ||
---|---|---|
|
||
004:夜明けの海ほたる |
2007年2月18日(日):豊島区立目白庭園 | ||
---|---|---|
|
||
005:豊島区立目白庭園 |
2007年2月25日(日):伊豆 | ||
---|---|---|
|
||
006:伊豆・箱根 |
2007年3月4日(日):東京都心 | ||
---|---|---|
|
|
|
007:東京散歩 *増上寺* | 008:東京散歩 *明治生命館* | 009:東京散歩 *皇居外苑* |
2007年3月11日(日):東京都内 | ||
---|---|---|
|
||
010:早春賦 〜自宅前にて〜 |
2007年3月18日(日):房総半島周遊 | ||
---|---|---|
|
|
|
011:内房にて | 012:外房にて |
2007年3月21日(水):伊豆周遊 | ||
---|---|---|
|
|
|
013:箱根ターンパイクから伊豆スカイラインへ | 014:浄蓮の滝と「道の駅 天城越え」 | 015:中伊豆 天城峠 |
|
|
|
016:松崎のお花畑 | 017:西伊豆の海岸線 | 018:夜の西伊豆スカイラインにて |
2007年3月31日(土):千鳥ヶ淵 | ||
---|---|---|
|
||
019:千鳥ヶ淵の桜 |
2007年4月1日(日):東京都内 | ||
---|---|---|
|
|
|
020:市ヶ谷の桜 | 021:自宅前で感じる春 |
2007年4月29日(日):岡谷・諏訪 | ||
---|---|---|
|
|
|
022:早春の岡谷市 鳥居平やまびこ公園 | 023:諏訪湖周辺にて |
2007年5月4日(金):淡路島 | ||
---|---|---|
|
|
|
024:大渋滞の阪神高速と明石海峡大橋 | 025:大震災の爪痕 | 026:大鳴門橋 |
|
||
027:彩られる夜の明石海峡大橋 |
2007年6月5日(火):日光 | ||
---|---|---|
|
|
|
028:奥日光 戦場ヶ原と小田代ヶ原 | 029:霧降高原 | 030:日光二荒山神社 神橋 |
|
|
|
031:ふたたび奥日光〜竜頭の滝、そして金精峠〜 | 032:片品 尾瀬の入口「大清水」とオフシーズンのゲレンデで |
2007年8月5日(日):諏訪湖畔 | ||
---|---|---|
|
||
033:諏訪湖の傍にて |
2007年8月13日(月)〜14日(火):鹿児島 | ||
---|---|---|
|
|
|
034:九州自動車道を経て鹿児島に入りました | 035:鹿児島から |
2007年9月9日(日):富士山須走口 | ||
---|---|---|
|
|
|
036:富士山須走口5合目で見上げた空 | 037:富士山須走口5合目での夜明け | 038:富士山須走口5合目の様子と山中湖畔からの眺め |
2007年9月23日(日):東北周遊1日目 | ||
---|---|---|
|
|
|
039:稲庭うどんの町から山形へ 秋の足音を辿って | 040:山寺(立石寺)にて | 041:仙台のテレビ塔はいったい何本?! |
2007年9月24日(月):東北周遊2日目 | ||
---|---|---|
|
|
|
042:日本三景 松島遊覧 | 043:松島界隈を散策してみました | 044:磐梯吾妻スカイライン |
200711月18日(日):伊豆半島 | ||
---|---|---|
|
||
045:伊豆半島ツーリング |
2007年12月30日(日):お台場 | ||
---|---|---|
|
||
046:お台場にて |
2007年12月31日(月):東名高速 | ||
---|---|---|
|
||
047:2007年の最後に見た富士の頂 |